点の移動 第50問 (海陽中等教育学校 入試問題 2015年(平成27年度) 算数)
問題 (海陽中等教育学校 入試問題 2015年 算数)
難易度★★★★
ある恒星S の周りを惑星A と惑星B がS を中心とする
円を描いて移動しています。A は100日で、Bは300日で
Sを一周します。また、S と A と B は同じ平面上にあり、
A と B は同じ向きに回っているものとします。S とA とB
が一直線に並ぶのは下の図の2つの場合があります。
場合1 S と A と B がこの順に並ぶ場合
場合2 B と S と A がこの順に並ぶ場合
今日、ちょうど場合1の状態になっているものとして、
次の問に答えなさい。
(1)次に、はじめて場合2になるのは、今日から数えて
何日後ですか。明日は1日後とします。
(2)次に、はじめて場合1になるのは、今日から数えて
何日後ですか。
(3)5回目に場合2になるのは、今日から数えて何日後
ですか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント