規則性の問題 n進法 第10問 (広島大学附属福山中学 2009年(平成21年度) 入試問題 算数)
問題 (広島大学附属福山中学 2009年 入試問題 算数)
難易度★★★★
カードがたくさんあり、それぞれに1から順番に1つずつ整数が
書かれています。この中から「3」と「7」が書かれたカードを除いて
いきます。たとえば、20枚のカードがあったとき、書かれている
整数は1から20までで、この中から「3」、「7」、「13」、「17」を
除くので、残るカードは16枚となります。このとき、次の問に
答えなさい。
(1)1から100までの整数が書かれたカード100枚から、
「3」と「7」の書かれたカードをすべて除くと、何枚残りますか。
(2)1からAまでの整数が書かれたカードA枚から、「3」と「7」の
書かれたカードをすべて除くと、400枚のカードが残りました。
最初にあったカードの枚数Aを求めなさい。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント