点の移動 第51問 (栄東中学 入試問題 2015年(平成27年度) 算数)
問題 (栄東中学 入試問題 2015年 算数) 難易度★★★★
下の図のように、直径4cmの半円1つと、直径2cmの半円1つ
と、直径1cmの半円2つを組み合わせた図形があります。いま、
点P、Qは同時に点Aを出発して、この図形の周上を点Pは時計
回りに、点Qは点Pが移動する2分の1の速さで反時計回りに
移動します。2点P,Qが移動後に初めて重なるときの位置を
点C とし、3点P,O,Qが移動後に初めて一直線上に並ぶ
ときの点P,Qの位置をそれぞれ点D,E とします。このとき
次の問に答えなさい。
(1)点C の位置を図に示しなさい。
(2)角CODの大きさを求めなさい。
(3)三角形OEC と四角形ACBDの面積の比を最も簡単な
整数の比で表しなさい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント