ニュートン算数 第15問 (大阪女学院中学 入試問題 2012年(平成24年度) 算数)
問題 (大阪女学院中学 入試問題 2012年 算数)
難易度★★★
愛子さんと望君は夏休みに、次のようなペースで学校のグラウンド
の草抜きをします。愛子さんは3日間でバケツ7杯分、望君は2日
間でバケツ5杯分の草抜きができます。一方、グラウンドの草は
2日間でバケツ3杯分の量だけ増えます。もし、愛子さんが1人で
草抜きをすると、24日間でちょうど草がなくなります。
このとき、次の問に答えなさい。
(1)はじめにグラウンドに生えている草は、バケツ何杯分ですか。
(2)望君1人で草抜きをすると、ちょうど何日間で草がなくなり
ますか。
(3)愛子さんと望君の2人で草抜きをすると、ちょうど何日間で
草がなくなりますか。
(4)はじめ愛子さん1人で草抜きをし、途中から望君も参加します。
始めてから15日目に草をなくすには、2人で草抜きをする
日数を何日間にすればよいですか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント