平面図形の面積 第107問 (函館ラ・サール中学 入試問題 2021年(令和3年度) 算数)
-------------------------------------
-------------------------------------
解答
方眼が1辺4cm の正方形なので、4×4=16c㎡
に対して、作る正方形は10c㎡ なので、6c㎡ が
余分です。
正方形が対称な4角形であることを考えると、
4つの同じ部分を取り除けばいいと想像できます。
取り除く部分の1つは、6÷4=1.5c㎡ です。
1×3÷2=1.5 なので、下の図の赤い正方形を
作ればよいことになります。
函館ラ・サール中学の他の問題は → こちら
| 固定リンク
コメント