« 計算問題 第101問 (早稲田中学 2014年(平成26年度) 受験問題 算数) | トップページ | 立体図形の体積 第50問 (浦和明の星女子中学 受験問題 2015年(平成27年度) 算数) »

2015年1月14日 (水)

和と差 第45問 (吉祥女子中学 入試問題 2014年(平成26年度) 算数)

 

問題 (吉祥女子中学 入試問題 2014年 算数) 難易度★★

 

商品A を10個と商品Bを4個買うときの合計金額は、

商品A を2個と商品Bを4個買うときの合計金額の

2倍です。商品A を72個買うことができる金額で、

商品Bは何個買うことができますか。

----------------------------------------------

----------------------------------------------

解答

 商品A を10個と商品Bを4個買うときと、

商品A を2個と商品Bを4個買うときの違いは、

商品A 8個分です。

 

つまり、商品A を2個と商品Bを4個買うときの合計金額は、

商品A 8個分ということなので、商品A 6個分と商品B4個分の

金額が同じということがわかります。

 

よって、商品A を72個分の金額で、商品B を

 72÷6×4=48個

買うことができます。

 

 

 吉祥女子中学の過去問題集は → こちら

 吉祥女子中学の他の問題は → こちら

 

|

« 計算問題 第101問 (早稲田中学 2014年(平成26年度) 受験問題 算数) | トップページ | 立体図形の体積 第50問 (浦和明の星女子中学 受験問題 2015年(平成27年度) 算数) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和と差 第45問 (吉祥女子中学 入試問題 2014年(平成26年度) 算数):

« 計算問題 第101問 (早稲田中学 2014年(平成26年度) 受験問題 算数) | トップページ | 立体図形の体積 第50問 (浦和明の星女子中学 受験問題 2015年(平成27年度) 算数) »