« 点の移動 第35問 (洛南高校附属中学 入試問題 2012年(平成24年度) 算数) | トップページ | 論理 第22問 (フェリス女学院中学 受験問題 2006年(平成18年度) 算数) »

2012年8月 6日 (月)

規則性の問題 数の並び 第55問 (約束記号) (西大和学園中学 受験問題 2009年(平成21年度) 算数)

 

問題 (西大和学園中学 受験問題 2009年 算数) 

     難易度★★★

 

整数Aについて、[ A ] を、Aを3回かけたものの1の位の整数

とします。たとえば、[4]は、4×4×4=64 より、[4]=4、

[3]は、3×3×3=27より、[3]=7 のようになります。

このとき、[1001]+[1002]+[1003]+・・・+[2000] を求めなさい。

-----------------------------------------------

-----------------------------------------------

解答

 [1]=1×1×1=1

 [2]=2×2×2=8

 [3]=3×3×3=7

 [4]=4×4×4⇒4

 [5]=5×5×5⇒5

 [6]=6×6×6⇒6

 [7]=7×7×7⇒3

 [8]=8×8×8⇒2

 [9]=9×9×9⇒9

 [10]=10×10×10⇒0

 [11]=11×11×11⇒1・・・※

 [12]=12×12×12⇒8・・・※

 

[11]以降は、1の位が1から順次くり返されます。 

[1] ~ [10]までの和=1+8+7+4+5+6+3+2+9+0=45

(2000-1000)÷10=100回、くり返されるので、

[1001]+[1002]+・・・+[2000]=45×100=4500 となります。

 

 

 西大和学園中学の過去問題集は → こちら

 西大和学園中学の他の問題は → こちら

 

|

« 点の移動 第35問 (洛南高校附属中学 入試問題 2012年(平成24年度) 算数) | トップページ | 論理 第22問 (フェリス女学院中学 受験問題 2006年(平成18年度) 算数) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 規則性の問題 数の並び 第55問 (約束記号) (西大和学園中学 受験問題 2009年(平成21年度) 算数):

« 点の移動 第35問 (洛南高校附属中学 入試問題 2012年(平成24年度) 算数) | トップページ | 論理 第22問 (フェリス女学院中学 受験問題 2006年(平成18年度) 算数) »