図形の移動 第6問 円の周りを回る円 (早稲田中学 2009年(平成21年度) 算数入試問題)
問題 (早稲田中学 2009年 算数入試問題) 難易度★★★★
半径3cmの小円と、半径12cmの大円があり、小円の中には
矢印が描かれています。小円が大円の周りをすべることなく、
時計と反対周りに1周周ったとき、矢印が左を向くのは何回あるか
答えなさい。
----------------------------------------------
----------------------------------------------
解答
大円の円周は小円の円周の4倍あるので、4分の1周ごとに
小円は1回転することになります。
矢印が左を向くのは4+1=5回 となります。
早稲田中学の他の問題は → こちら
| 固定リンク
コメント